土のもの 木のもの +


<< February 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
日本の木のイス展とワークショップ@横須賀美術館

よしみつがイスをつくるとき、まず、アイデアスケッチをします。イメージが固まったら、その10分の1の図面を構造を考えつつ描きます。これでよいかなと思ったら、5分の1の図面を描きます。そしてその模型をつくります。図面という平面を立体にすると微妙なバランスが解ったり、またアイデアがでたりで、また5分の1の図面を何枚か描きます。そしてその模型をつくります。そうしていくつもを見比べてこれでよし!と思ったら、原寸図面を描いて、工場にお願いします。


3月3日は横須賀美術館でイスの模型をつくるワークショップをします。

参加者いらっしゃるかしら?と心配していたのですが、希望者が意外や多くて午後1回の予定だったのに、午前も増やすことになりました。イスに興味を持っていただけるなんて、嬉しいですね〜。

本当はデザインをして図面をおこし、模型をつくるのが一番楽しいと思うのですが、なにしろ3時間という時間制限があるので、デザイン、図面が難しい方はリートフェルトのイス2点から選んでその模型を作っていただこうと思います。リートフェルトのイスは本当に単純、簡単でありながら、よく出来ていて、野暮にならず洗練されていると思います。よしみつが30年ほど前にアムステルダムで購入したリートフェルトの本にリートフェルト自身が描いた図面のコピーがあります。(これってレア物ではないかしら?!私はみたとき嬉しくなりました!)こちらも持っていきます。2点の5分の1の図面はよしみつが解りやすく描き直しました。図面という平面が立体になっていくのは面白いです。楽しいワークショップになればよいと思います。


横須賀美術館に展示されている4点のイス。何度も作り直した模型も一緒に展示されています。少しずつバランスやつくりが違っています。ワークショップに参加されない方もイス展でこの模型もみてみると面白いと思います。是非ご覧になってください。


日本の木のイス展@横須賀美術館
 
今日は横須賀美術館に行ってきました。とっても気持ちのよい美術館です。
よしみつのイスも沢山の方に座っていただいていて嬉しかったです。
また食べ物の話になりますが、こちら併設のレストランはとてもおいしくておススメです。
画像は美術館の窓。東京湾を行き交う船が動く絵画のようです。

カロカロハウスでのkodomo展が終了しました。
みなさんどうもどうもありがとうございました!

今年は寒いので早咲きの梅が遅いです。見頃にようやくなりました。
昨年の台風の塩害のためか花数が少ないです。梅がんばれ〜。


こちらでKURAKURA storehouseのことをご紹介いただいております。取材らしい取材もなかった気がしていたのに、さらりと記事になってしまうのにはプロってすごいなと感心するばかり。写真も素敵!雑多に暮らしているのに素敵にみえます。マジック!




横須賀美術館の「日本の木のイス展」は4月14日までです。
3月3日にはイスの模型をつくるワークショップを予定しています。
簡単なデザインをしていただくか、こちらで用意した図面を基に、バルサ材で五分の一の模型をつくります。
平面で考えていたものが立体になる面白さを感じていただければと思います。


2月の営業日と横須賀美術館「日本の木のイス展」
 
横須賀美術館で2月9日から開催される「日本の木のイス展」
こちらの横須賀の木のイスの展示スペースで白倉祥充(しらくらよしみつ)のイスも4点紹介していただきます。
横須賀市民でよかった!でもでもよいイスなんですよ。みてやってくださいね。
木のイスは私も若いとき関わった仕事でした。どんなイスが展示されるかとてもとても楽しみです。

さてKURAKURA storehouseの2月の営業日は8、9、10、11日です。
ストーブはありますが、寒いので気をつけておでかけくださいね。


KURAKURA storehouse  毎月第2金土日月曜日 12:00~18:00 OPEN
240-0105
横須賀市秋谷2−11−1
tel&fax 046-856-0560       MAP
mail kurakura_storehouse@ybb.ne.jp

●公共交通機関でお越しの場合
逗子駅より京急バス2番のりば
新逗子駅より京急ばす1番のりば
逗4、5、6、7、8、71、72 秋谷バス停下車すぐ
●車でお越しの場合
駐車場1台有(電話でご連絡ください)
県立立石駐車場(無料)より徒歩5分
秋谷信号北20m ほそや釣具店有料駐車場(1時間15分まで500円)よりすぐ
秋谷」信号を海側に。国道沿いの一段下がって建つ瓦屋根の家です。

kamome worksさんもオープンアトリエご一緒してくださいます。ステラマリスさんはオープンサロンを8日してくださいます。とても気持ちのよいサロンですよ。


湘南スタイル 52号 okeba特集
只今発売中の「湘南スタイル52号」のokeba特集で私えみも紹介していただいております。ありがとうございます〜!
顔写真を撮らねばいけなかったのですが、うっかり締め切り日に。
で、慌てて自分にカメラを向けて撮りました。これがオットに不評。
にっこりしたつもりだし、私としてはよく撮れてると思ったのですが、他の作家さんをみると、確かにみなさんかっこいいですね。
okebaは熊沢酒造さんの桶場と呼ばれていた倉庫を改修した素敵なギャラリーです。